合宿免許を終えてから約1ヶ月後に、本免許の学科試験を受けてきました。
私は神奈川県在住なので、試験会場は二俣川にある「神奈川県警察運転免許センター」です。
二俣川駅北口から免許センターまでは徒歩15分くらい。
行きは上り坂になっているので、体力に自信がない方はバスで行ってもいいかもしれません。
私は福島県の教習所を合宿で卒業したので、13時からの試験でした。
県内の教習所に通ったのか県外の教習所を卒業したかで、試験時間が異なるようなので、
詳細はHPで確認してくださいね。
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83033.htm
12時45分から受付と言われていましたが、少し早めに受付開始。
そこから、書類の確認をして適正検査が行われます。
検査が終わると同時に、受験番号と試験会場が書かれたカードが渡されました。
しばらく、会場で待機。
勉強したり、スマホを見たり、ボーっとしたり…と、人それぞれ自由に過ごしていました。
13時30分くらいから、試験監督が3人くらい来て試験の説明をしてくれます。
この日の担当者は、とにかく早口でした。(え、ちょっとついていけないんだけど…)
13時50分から試験開始で、試験時間は50分。
問題数は95問で、最後のイラスト問題が2点、それ以外は各1点の100点満点とし、
90点以上で合格となります。
開始後30分経過すると退出できますが、
一度退出してしまうと再入室は出来ないので注意が必要です。
時間に余裕はありますが、個人的には、最後の最後まで何度も見直すことをおススメします。
肝心な試験の内容ですが、何問か悩みましたが感覚で判断できました。
教習所の先生に、もし問題で迷うことがあったら、
「それが起こったら危険かどうか?」を
基準にするといいよと言われたので、言われた通り素直に答えていきました。
試験対策は、「エイト道交法出版株式会社」が出版している関東版の問題集を使いました。
この問題集は、福島県の教習所で購入しました。
本免の予想問題が7回分あるので、これを何度も何度も解けば大丈夫だと思います。
試験会場の近くには「裏校」と呼ばれる、学科試験対策をしてくれるところがあるみたいですね。
不安な方は行ってもいいかもしれませんが、私は行かなくても大丈夫だと思いました。
合格発表は、15時から試験を受けた会場で行われました。(意外とすぐ出るのですね…)
モニターに番号があったら合格なのですが、無事に合格してました。
ここでビックリしたのが、番号があった人はそのまま会場に残り、
なかった方は別室で説明があるから退室してください!と言われたこと。
え、退出って…。
もっとこっそり発表されるのかと思ってました。
心臓バクバクしましたよ…。
発表が終わった後は、書類を受け取り今度は免許証の写真撮影。
そこでもらう書類の片隅に試験結果(点数)が書いてあります。
この紙は回収されてしまうので、点数を知ることができる機会はここしかありません。
私は98点でした。(どこを間違えたのかさっぱり…)
写真のあとは、免許が渡されるまでまた待機。
待機している時は交通安全協会の説明を聞き、入会する方は紙に記載したりしてました。
そうこうしている間に、免許が出来上がり交付されました。
時間は16時20分くらいだったかと思います。
無事に免許が手渡され、嬉しかったです。
帰りにセンター内のコンビニ(デイリーヤマザキ)に立ち寄ったのですが、
標識クッキーがありました。
かわいくて即買いしました(笑)
運転初心者なので、初心者マークのクッキーを…。
おいしかったので、また行く機会(更新時?)があったら買います!
と、いうわけで、これから免許取得する方にとって少しでも参考になれば嬉しいです。